私が小学生の頃、男子たちがピンポンダッシュをして遊んでいました。
そして先日、フランスで初めてピンポンダッシュをされました。
時を経て、国を跨いでも、ピンポンダッシュの犯人はまたしても男の子。
ピンポンダッシュに怒っている私の横で、夫は「俺も昔、友達と1回だけやったな〜。」と男の子たちの後ろ姿を温かい目で見ていました。
ピンポンダッシュって、どこの国でも、男の子が1回はやる遊びなのでしょうか。
動画のフランス語解説
- ピンポンダッシュ
une partie (de) sonnette - ベル(インターホン)を鳴らす
sonner (à la porte)
ex) Je sonne à la porte.
私はインターホンを鳴らす。 - « Il y a quelques semaines quelqu’un avait sonné(大過去) à la porte. Et hier quelqu’un a sonné(複合過去) à la porte. »
数週間前に、誰かがインターホンを鳴らした(昨日より過去のこと)。昨日誰かがインターホンを鳴らした。
※ 最初の分は、昨日と比べると、より過去のことなので、大過去形で表しています。