トイレに興味を持ったようだったので、トイレ型のおまるを次女に買ったのですが、今のところは、おもちゃになっています。お人形さんを座らせて「うんちっち」と言ったり、おもちゃを入れて蓋をしたり…。
うんちの場合だけは、「うんちっち出た」と出てから教えてくれますが、おしっこに関しては何も言ってくれません。
長女の時のように気長に待とうかなと思っていますが、トイトレって何歳頃から始めましたか?
目次 (Table des matières)
動画のフランス語解説
問題
「トイトレをもう始めた?」をフランス語にすると?
解答
Est-ce que tu as déjà commencé l’apprentissage de la propreté?
As-tu déjà commencé l’apprentissage de la propreté?
- トイレトレーニング
un apprentissage de la propreté - おまる
un pot - 補助便座
un réducteur de toilettes / un réducteur wc - laisser 不定詞 + 人か物
〜に〜させておく
» Je laisse Mimi s’amuser comme ça. »
みみにこうやって、楽しく遊ばせておく。