午後の時間の言い方

今回の動画では、「20:15, 20:30, 20:40, 20:55」の言い方をご紹介します。

午後の時間の言い方は、私の肌感だと、「8時」ではなく「20時」と言う人の方が多い気がします。
そして、前回の2つの動画と大きく異なるのは、「13時〜23時」という言い方をする場合(1時〜11時ではなく)は、分も数字をそのまま読まなければなりません。

詳しくは、下の解説を見て下さい。

動画のフランス語解説

※ 時間を表す「heure」は、1時の時は単数形で、 »une heure » ですが、2時以降は複数形になるので、 »deux heures » 要注意です。

  • 20:15
    Il est vingt heures quinze.
    ※ 20時(vingt heures)と言う時は、 »et quart » とは言えません。
  • 20:30
    Il est vingt heures trente.
    ※ 20時(vingt heures)という時は、 »et demie » とは言えません。
  • 20:40
    Il est vingt heures quarante.
    ※ 20時(vingt heures)と言う時は、 »9h moins le quart » とは言えません。
  • 20:55
    Il est vingt heures cinquante-cinq.
    ※ 20時(vingt heures)と言う時は、 »9h moins cinq » とは言えません。

動画でフランス語

Laisser un commentaire

Votre adresse e-mail ne sera pas publiée. Les champs obligatoires sont indiqués avec *