【動画】子ども向け遊園地「Cigoland」①

アルザスのシンボル、コウノトリをテーマにした遊園地「Cigoland」を全3回にわたってご紹介します。
コウノトリはフランス語で「une cigogne」。その頭文字をとって「land」とくっつけたのがこの遊園地の名前です。

我が家は、10月の終わりのハロウィンの時期に、お友達家族と一緒に遊びに行きました。
アルザスの秋は雨の日が多いので、次の週を予備日にしておきましたが、お天気に恵まれて最高でした。

ヨーロッパで有名な遊園地は、ドイツにある「Europapark」ですが、絶叫系の乗り物も多く大人が楽しめる遊園地で、小さい子はあまり楽しめません。
その点この「Cigoland」は、小学生くらいの子供のいる家族向けの遊園地で、無料で入れる(3歳まで)小さい子もそれなりに楽しめるのが良いところ。乗り物以外にも、動物がいたり遊び場(夏は水遊び場も)があったりして、家族みんなが楽しめる遊園地です。
遊園地内には、小さなコウノトリミュージアムがあったり、暖かい時期には、巣にいる野生のコウノトリが見れたりと、コウノトリに少し詳しくなれます。

第一回目の今回の動画は、遊園地のハロウィンバージョンをお届けします。
遊園地に着いた子ども達の歓喜の声と、ハロウィンバージョンに興奮する夫の声をお楽しみ下さい。

Laisser un commentaire

Votre adresse e-mail ne sera pas publiée. Les champs obligatoires sont indiqués avec *