午前の時間の言い方(話し言葉)①

今回の動画では、「7:00, 7:10, 7:15, 7:30」の口語的な言い方をご紹介します。
日常会話でよく耳にする言い方です。

正式な言い方は、駅や空港などでのアナウンスなどに使われます。
日常会話で使っても、そんなに違和感はありませんが、話し言葉では、正式な言い方をする人は少ないです。

動画のフランス語解説

※ 時間を表す「heure」は、1時の時は単数形で、 »une heure » ですが、2時以降は複数形になるので、 »deux heures » 要注意です。

  • 7:00
    Il est sept heures.
  • 7:10
    Il est sept heures dix.
  • 7:15
    ① Il est sept heures et quart.(←話し言葉)
    ② Il est sept heures quinze.(正式な言い方)
    ※ どちらの言い方でも正しいですが、話し言葉では、①の言い方をする場合がとても多いです。
  • 7:30
    ① Il est sept heures et demie.(←話し言葉)
    ※ 「半」という意味の « demi » は、女性名詞の « des heures » に一致しますが、複数形はありません。
    ② Il est sept heures trente.(正式な言い方)
    ※ こちらも、話し言葉では①の言い方をする場合が多いです。

動画でフランス語

Laisser un commentaire

Votre adresse e-mail ne sera pas publiée. Les champs obligatoires sont indiqués avec *