今回は、洋服を着ながら、アクションを起こす動詞と、状態を表す動詞の違いを説明します。
「s’habiller」「mettre」「porter」「se déshabiller」「se changer」の違い、わかりますか?
目次 (Table des matières)
動画のフランス語解説
問題
1「ジャケットを着る。」2「ジャケットを着ている。」をそれぞれフランス語で言うと?
解答
1, Je mets une veste. 2, Je porte une veste.
- s’habiller
服を着る
※ これだけで「服を着る」の意味 - mettre
〜を着る、〜を身につける(アクション)
動詞の後に、身につけるもの(名詞)を - porter
〜を着ている、〜を身につけている(状態) - se déshabiller
服を脱ぐ
※ これだけで「服を脱ぐ」の意味 - se changer
着替える
※ これだけで「服を着替える」の意味 - enlever
〜を脱ぐ(アクション)
動詞の後に、身につけているもの(名詞)を