健康の為にも、少し身体を動かさなくてはと思いながらも、中々重い腰があがりません。小さい頃は運動が大好きで、体育の成績だけは良かったので、娘たちにも何か教えたいなと思っています。先日夫が縄跳びを買ってきてくれたので、時々跳んでいますが、二重跳びを10回しただけで息切れを起こしています。
テニスは、約10年前にフランスで習い始めました。とても楽しくて、週1回のレッスンを2年間続けました。残念ながら、年間のお休みが4ヶ月ほどあったので(学校の休みに合わせて、しょっ中休みになっていました)下手くそなままですが、またやりたいと思っている習い事のひとつです。
みなさんも、大人になってから始めたスポーツはありますか。
目次 (Table des matières)
動画のフランス語解説
スポーツをする
- スポーツをする
faire du sport
ex) Est-ce que tu fais du sport? / Fais-tu du sport?
スポーツをする? - どんなスポーツをするの?
Qu’est-ce que tu fais comme sport?
jouer à スポーツ
- jouer au tennis
テニスをする - jouer au foot
サッカーをする
faire du / de la(部分冠詞) スポーツ
- faire du footing / jogging
ジョギングをする - faire du judo
柔道をする - faire du yoga
ヨガをする
おまけ
- 縄跳び
une corde à sauter - 縄跳びをする
sauter à la corde
ex) Elle a sauté à la corde.
彼女は縄跳びをした。
その他
- T’es bien sportif / sportive.
スポーツ好きだね。
※ « t’es » は、 »tu es » の « u » が落ちた形で、くだけた話し言葉ではよく使われます。