去年は、長女が年少さんだったので、この行事に親の私も驚きました。去年通っていた、ストラスブールの幼稚園では、先生達もしっかりと仮装していたのです。カーニバル(謝肉祭)に縁もゆかりもない私からすると、「今日はハロウィンかな?」といった感想でした。
クレオパトラに扮装した先生は、お化粧をし、カツラまで被って、かなり本格的。大人でもこうやって行事を思いっきり楽しむっていいなと思ったのを覚えています。
動画のフランス語解説
- 幼稚園の先生
un maître, une maitresse
幼稚園の先生に男性はほとんどいないので、 »un maître » はあまり聞かないかもしれませんが、 »une maîtresse » はよく聞きます。私のフランス語の知識で « une mâitresse » は「愛人」だったので、最初の頃は凄く違和感がありました。
ex) Maîtresse Sophie!
ソフィー先生!
※ 先生の呼び方は、 »Maître » か « Maîtresse » の後に名前(ファーストネーム)を入れて呼びます。 - 去年
l’année dernière(女性名詞) - クレオパトラ(エジプトの女王)
Cléopâtre - かつら
une perruque