指をはさむ

最近、次女は手の届く引き出しは全部開けてしまいます。最初は、しょっ中はさんでいたいた指も、だんだんとはさまずに閉められるようになってきて、成長を感じています。
付けられる所にはストッパーをつけているのですが、あまり汚したくない家具などには、ストッパーをつけていないので、目が離せません。

動画のフランス語解説

※ 動画内では、 »se coincer le doigt » と、指を単数形にしていますが、 »se coincer les doigts » と指を複数形にする方が一般的です。大体指は何本かはさむことの方が多いので。申し訳ございませんが、そちらで覚えておいて下さい。一応、単数形でも間違いではないようなので、もし私の娘のように、指を1本だけはさんでしまった時は、単数形の表現も使ってみて下さい。

  • ドアに指をはさむ
    se coincer les doigts dans une porte
    ex) Elle s’est coincé les doigts dans une porte.
      彼女は指をドアにはさんだ。
    ※ « se » は間接目的語のため、過去形にした時、過去分詞 « coincé » は性数一致をしません。
  • 引き出しに指をはさむ
    se coincer les doigts dans un tiroir
    ex) Elle s’est coincé les doigts dans un tiroir.
      彼女は引き出しに指をはさんだ
    ※ « se » は間接目的語のため、過去形にした時、過去分詞 « coincé » は性数一致をしません。

動画でフランス語


 

Laisser un commentaire

Votre adresse e-mail ne sera pas publiée. Les champs obligatoires sont indiqués avec *