私のフランス人とストライキのイメージは、「多くの人がデモに参加して、誰も働いていない」でしたが、実際に住んでみると、意外とそうでもないのです。
フランス生活
【動画】《フランス生活》ビタミンDの処方箋
フランスでビタミンDを処方するのは一般的なのか、こちらから頼んでなくても処方箋に入れてくれます。
時々、処方箋を新しくしてもらうために、かかりつけ医にかかるのですが、必要な処方箋を書きながら、いつも「ビタミンDも入れておくねー。」と言われます。
【動画】《フランス幼稚園》混合クラスの良い所
午後は年長さん15人だけのクラスで、主に科学のような勉強をすると言っていました。年少さんは別室でお昼寝なので、フランスでは珍しい少人数のクラスです。
【動画】《フランス幼稚園》年少さんと年長さんが同じクラス
幼稚園なのに、1クラスが30人と多すぎると思いますが、都市でも田舎でも先生不足なのに、幼稚園が義務教育になり、クラスはパンパンです。
そこで考えられたのが、年少さんと年少さんを同じクラスにして、大きい子に小さい子の世話をさせるクラス編成です。年の違うことコミュニケーションを取る練習にもなって、これはいいのではないかなと思っています。