お腹がペコペコ(朝食)

フランス人宅で、朝ご飯を食べるという設定で、「お腹が空いた」、「すごくお腹が空いている」という表現をご紹介します。
定番朝ご飯に出てきそうな、「バター」や「ジャム」。フランス語でどう言うか、わかりますか。

フランスの朝ご飯は、甘党な人には嬉しいかもしれません。
みなさんは、朝は何を食べますか。

動画のフランス語解説

  • お腹が空いた?
    Tu as faim? / Est-ce que tu as faim?
    Vous avez faim? / Est-ce que vous avez faim?
  • うん。お腹空いた。
    Oui, j’ai faim.
  • お腹ペコペコで死にそう。
    J’ai une faim de loup.(狼の飢え、空腹)
    Je suis affamé(e).(affamé : 飢えた)
  • お腹そんなに空いてない。
    Je n’ai pas trop faim.
  • 何を食べたい?
    Qu’est-ce que tu veux manger?
    Qu’est-ce que vous voulez manger?
  • パンとシリアルどっちがいい?
    Tu veux du pain ou de la céréale?
    → « du » と « de la » は部分冠詞です。
      ここでは、パンを1つを丸ごと食べるのではなく、切って食べたり、切ってあるものを食べるので部分冠詞を使っていますが、クロワッサンなど、丸々1つを食べる時は、不定冠詞の « un » を使います。
  • « Bon appétit! » (召し上がれ / 食べて)と言われたら?
    → « Merci » (ありがとう)と答えるのが一般的です。
      反対に、みなさんが « Bon appétit » と言うと、 »Merci » と言われると思います。

動画でフランス語

Laisser un commentaire

Votre adresse e-mail ne sera pas publiée. Les champs obligatoires sont indiqués avec *