今回は、フランス語で曜日を聞く言い方です。「昨日は何曜日?」「おとといは何曜日?」は、フランス語で何と言うかわかりますか。曜日の言い方も復習してみて下さい。(動画内では、月曜日、火曜日、水曜日) 動画のフランス語解説 動画でフランス語 にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキング
子供と会話
着替えて!服着て!
「服を着替える」と「服を着る」。似ているようで少し違う2つの動詞、フランス語でどう言うかわかりますか。 動画のフランス語解説 動画でフランス語 にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキング
石鹸で手をゴシゴシ洗って、洗い流して、拭く!
今回は、手を洗う流れをフランス語でご紹介します。「手をゴシゴシこする」「手の泡を洗い流す」ってフランス語で何ていうかわかりますか。 動画のフランス語解説 動画でフランス語 にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキング
手を洗って!
長女は、日によってですが、家に帰って来てから手を洗うのを頑なに拒否します。何も言わなくても、洗面所に直行して手を洗ってくれる日もあるので、幼稚園で疲れている日もあるのかもしれません。特にウイルスの蔓延している今のような時期は、無理矢理にでも手を洗わせていますが、みなさんは、手を洗いたくない日はありますか。 動画のフランス語解説 動画でフランス語 にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキング
鼻血が出ちゃった
「鼻血が出る」をそのままフランス語にしても、通じないので、この機会にぜひ覚えてみて下さい。 動画のフランス語解説 動画でフランス語 ※ 動画では、「頭を後ろに傾けて!」と言っていますが、鼻血が出ている時は、頭を後ろに傾けるのではなく、ただ鼻をつまんで鼻血が垂れてこないようにする方がいいそうです。On m’a conseillé de ne pas pencher la tête en arrière en cas de saignement de nez mais tout simplement de…
鼻をほじらないで!
良いことも悪いことも、何でもお姉ちゃんの真似をする妹。鼻をほじるのも、そのひとつです。怒られても、お姉ちゃんがケラケラ笑っていると、一緒になってケラケラ笑うので、怒る気も失せます。娘達が一緒にケラケラ笑っている姿を見ていると、こちらもホッコリしてきてしまい、もう、一緒に笑ってしまいたくなってしまいます。 動画のフランス語解説 動画でフランス語 にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキング
滑って転ぶ
歩けるようになって、楽しくて仕方がない次女は、よちよちと色んなところを歩きます。高さのある物は避けて歩いているのですが、洋服などの布切れの上も床と同じように歩いてしまい、滑ってしまうこともあります。 私の住む地域は、朝晩はまだかなり冷え込み、朝外階段が凍って滑りやすくなっています。みなさんの所はどうですか。 動画のフランス語解説 動画でフランス語 にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキング
つまずいて転ぶ
長女は、幼稚園の帰りに元気に走っていると、道でつまずいて、頭からコンクリートにつっこみました。リュックを肘で背負っていたので、両手が出ずに顔面ダイブでした。前歯を思いっきりぶつけたようで、グラグラでした。急いで歯医者さんの予約を取り、診てもらうと、「歯の根元が折れているから、変色するかもしれないけど大丈夫。最悪抜けるかもしれないけど、乳歯だから大丈夫。永久歯には何の問題もないから大丈夫。」と、ポジティブめに言われました。今のところ、目立った変色はみられませんが、歯のぐらつきは少し残っている感じです。 動画のフランス語解説 動画でフランス語 にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキング
頭をぶつける
次女は時々、ハイハイでテーブルの下に入り、立ちあがろうとして頭をぶつけています。でもすぐに切りかえて、また歩き始めます。この前だけを見て、欲望のままに生きる赤ちゃんに、感心させられています。 動画のフランス語解説 動画でフランス語 にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキング
指をはさむ
最近、次女は手の届く引き出しは全部開けてしまいます。最初は、しょっ中はさんでいたいた指も、だんだんとはさまずに閉められるようになってきて、成長を感じています。付けられる所にはストッパーをつけているのですが、あまり汚したくない家具などには、ストッパーをつけていないので、目が離せません。 動画のフランス語解説 ※ 動画内では、 »se coincer le doigt » と、指を単数形にしていますが、 »se coincer les doigts » と指を複数形にする方が一般的です。大体指は何本かはさむことの方が多いので。申し訳ございませんが、そちらで覚えておいて下さい。一応、単数形でも間違いではないようなので、もし私の娘のように、指を1本だけはさんでしまった時は、単数形の表現も使ってみて下さい。 動画でフランス語 にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキング